水道の謎の音は漏水のサインかも
家中の蛇口を閉めているはずなのに、どこからか水の流れるような音が聞こえる。この静寂を破る不審な音は、水道管のどこかでトラブルが起きていることを知らせる警告かもしれません。特に「シュー」「ポタポタ」といった音が持続的に聞こえる場合は、目に見えない場所で水漏れが発生している可能性を疑うべきです。 この現象に気づいたら、まず屋外にある水道メーターを確認しましょう。家の中の蛇口がすべて閉まっている状態で、メーター内部にある「パイロット」という銀色の円盤を注意深く見てください。もしこのパイロットが少しでも回転していれば、それはメーターから蛇口までの配管のどこかで水が漏れ続けている確かな証拠です。壁の中や床下など、普段は見えない場所での漏水は、建物の構造自体にダメージを与える恐れがあるため、特に注意が必要です。 一方で、パイロットが全く動いていないのに音がする場合は、メーターを通らない水が原因である可能性が考えられます。代表的なのはトイレのタンク内の不具合です。タンク内の部品が劣化すると、便器へ常に微量の水が流れ続けてしまい、その音が聞こえることがあります。また、給湯器が凍結防止のために自動で水を循環させている音である場合もあります。 いずれにせよ、原因不明の水の音は放置してはいけません。まずは水道メーターの確認を徹底し、もしパイロットが回っているようなら、迷わず指定水道工事店などの専門業者に調査を依頼しましょう。早期発見が、高額な水道料金や大規模な修繕工事を防ぐための最も有効な手段です。